肩こり・腰痛・首の痛みからスポーツ障害で整骨院をお探しの方、交通事故治療で治療院をお探しの方までサポート。横浜市神奈川区で整骨院なら、三ツ沢整骨院へ。

〒221-0852 横浜市神奈川区三ツ沢下町8−13【横浜市営地下鉄ブルーライン 三ツ沢下町駅から徒歩1分】

受付時間:9:00~12:00/15:00~20:00 ※土曜は9:00~17:00(日曜・祝祭日定休)

お気軽にお問合せください

045-313-5131

よくあるご質問

患者様に聞かれる事をまとめてみました。
下記以外でも、疑問、質問等は、お気軽にスタッフに
質問してください。

どんな時も治療内容は一緒ですか?

患者様のその日の状態に合わせて治療いたします。

症状があって辛いけど、時間が取れない方には
  「延長マッサージ」
などをお勧めしたりもします。
又、保険治療内で骨盤矯正が必要であれば
  「骨盤矯正」
なども行います。
その日の患者様1人1人に合った治療を行いますので、毎回同じ治療ではありません。

仕事中のケガは健康保険が使えますか?

健康保険ではなく、労働災害保険を使います。

仕事の出勤・帰宅、仕事中のケガは
  「労働災害保険」
という会社で加入している保険を使う事になり健康保険では治療ができません。
一度、当院にご来院いただき、ご相談いただければと思います。

赤ちゃんを連れて入れますか?

大丈夫です!

当院にはベビーカーごと入れますので、どうぞご来院ください。
産後の骨盤矯正なども行ってますので、お気軽にスタッフにご相談ください。

保険組合からお手紙が来るのですが?

スタッフがきちんとご説明いたします。

整骨院に通うと最近では毎月のように健康保険組合から患者照会と称し

通院理由 通院日数 金額 痛めた箇所等の問い合わせが行くと思います。 しかも二ヶ月位前の症状に対してです.

国民健康保険は比較的に問い合わせは少ないですが、けんぽ組合の保険証の方は、しつこい位照会が来ます…

なぜか? 理由は大きく分けて三つ

1、けんぽ組合が財政難ゆえに、様々な理由をつけて支給したくない

2、本来保険のきかない肩こり、腰痛を堂々と保険請求したり、日数をごかます、
   整骨院が多い

3、慢性的なコリを保険を使ってマッサージしてもらおうとする人が少なからずいる

という事になると思います。

慢性疾患には保険は使えません。
ケガなどの急性のものに対してのみ、使えます。
保険者、患者、整骨院 がお互いに正しい認識を持って保険を使える環境になるよう当院では努力しております。

この患者照会、うろ覚えで回答してしまうと書類が返戻されてしまい、審査に通らなかった金額を患者様自らに負担して頂く形になりますのでかならずご確認下さい。健康保険についてわからない場合はお問い合わせください当院は保険使用の有無に関わらず、早く改善してあげたい!その想いで施術にあたっています。

不安な事等あれば、どうぞスタッフにお気軽にご質問ください。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

045-313-5131

受付時間:9:00~12:00/15:00~20:00
※土曜は9:00~17:00(日曜・祝祭日定休)

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

045-313-5131

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

診療日

診療時間
 

午前×
午後×

・午前 9:00~12:00
・午後 15:00~20:00
※土曜は9:00~17:00

休診日

日曜日・祝祭日

045-313-5131

アクセス

住所

〒221-0852 横浜市神奈川区三ツ沢下町8−13

横浜市営地下鉄ブルーライン 三ツ沢下町駅から徒歩1分